つくばVLBI 見てきました♪

投稿者: | 2016年7月10日

アペオ技研壮年「mogera」です♪

つくば市の国土地理院内にある VLBI を見学してきました。
例年 測量の日 に合わせてイベントを行って頂いてたのですが
つくばVLBIは 老朽化により本年で運用停止、取り壊しになる可能性があるということで
これは行かねば!と 名古屋から片道6時間 行ってきましたぁ

凄かったですよ まずは画像 ご覧ください♪

DSCN4785

半径32mのパラボラアンテナ これが動く の スピードが尋常ではない!驚き!




搭乗もさせて頂けて、もう「お登りさん」で上がってきました

DSCN4772

とにかく「でかい」 う~む 国土地理院凄っ(笑)
国土地理院ってのは ちょっと普通の役所と違ってるように思います
なにせ、測量屋です。。。解りにくいですね(笑) 現実に私たちと同じように「現場屋」なんですよね
それも 私達民間でやれないレベルの「現場屋」なんですよ
・・・まぁこのあたりはこのあたりで終わりにして

VLBIって何かご存知ですか?

「VLBI(Very Long Baseline Interferometry:超長基線電波干渉法)とは、はるか数十億光年の彼方にある電波星(準星)から放射される電波を、複数のアンテナで同時に受信し、その到達時刻の差を精密に計測する技術です。
この差を多くの電波源を用いて測定し、それを解析することによって、受信点相互の位置関係を求めようとするのが測地VLBIです。」
・・・地理院HPより拝借です。。。つまりは 地球の大きさを測って、それがGPSを代表とする衛星測地の基準に利用され、民間活用のさいたるものとして「カーナビ」に繋がっていってるのですが。。。一番簡単な何故これが凄くて重要で私達の生活に関連しているか が解る答えになっていると良いのですが

詳細は 国土地理院のHP 参照してくださいね♪
http://www.spacegeodesy.go.jp/vlbi/ja/whatisvlbi/main.html

DSCN4726 DSCN4799

 

mogeraの動向メモ

公共測量でのUAV活用。。。具体的には地形図作成なのですが、UAV搭載小型3Dレーザースキャナーも導入しまて実測活用を行い始めてます。
ですが全部が全部スキャナー透過もできないので 従来どおりの 人間による地形測量も併用してます。
と、いうことで 久しぶりの 地形測量実測に行ってきました。

。。。あ 熱い 名古屋圏35度超えしてますものね 辛いっす(涙)
現場着9時より開始~15時ほどまで なんとか体もってくれました
ほんんとに久しぶりの現場でした山林部の大変な箇所はメンバーで終わらせてくれてて良かったぁ(笑)

アペオ技研の作業数量なんですが・・・
山間部(森林部でもっさもさな所)など従来方式のTSでは 2~3人の班編成で1日4000㎡/3人・・・これがTS地形測量の限界かな
私が参加したのは畑部でしたが 1人RTG-GPSの班編成で1日10000㎡/1人
当日は5人現地入りでしたが、3人が一人毎にRTK、2人がTS
試算してみてください。。。1日に進む実行数量

RTK-GPSの実力は凄いです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です