大阪防災展見てきました♪

アペオ技研壮年測量屋さん「mogera」です。

大阪まで行脚してきました(笑)。。。大阪での『防犯防災総合展inKANSAI2016』を見学してきました。
実は先日出展した名古屋での防災減災展。。。こちらの大阪に出展すべく準備していたものを、名古屋での展示があると気づいて急遽変更したものでした。
アペオ技研では年3回ほどドローンを主体とした出展をしていこうと計画しているところですが、東京・大阪・名古屋と方面を模索しています。
今回はその取りやめた大阪の盛況ぶりを視察もかねてでした。

DSCN4713

やはり「一般社団法人UAS多用推進技術会」 UAVは 「株式会社コスモ」さん多数出展 は盛況でしたね♪
写真撮影禁止(涙)でしたので、遠方から1ショットだけですが
題材としては、熱感知カメラと拡声器を搭載したUAVでオーパイロットで飛行させつつ感知した測位点を自動認識、登録するシステムを開発 これを基に人命救助を行うというものや
AEDを緊急配達するシステムなど、流石に防災展にふさわしい発想・開発
UAVはDJIがメインでしたが、自社でもアレンジするとか・・・
兵庫の計測屋さん頑張ってます。。。技術会会長の「川見」さんと2時間近く話しこんじゃいました(笑)

IMG_5997

併設展示の『建築材料・住宅設備総合展KENTEN2016』
テーマから測量がらみは希薄と思いきや UAV発見!
これはライカのものですが 「KUMONOS???」聞いたことない出展者だな?と思いつつブースに近づくと
???「関西工事測量」!!!。。。ここも中々の測量屋さんなんですが、近々社名変更したとか
ドローンが展示されているのも納得!
地上スキャナーによる3D計測が得意分野のコンサルさんなんですが、
これとは別で面白かったものが、「BaumStation」なる、構造物の傾斜測定のTSシステム
なかなか一考です。。。特許取得済です

・・・大手測量コンサルは技術開発が多く特許申請も頻繁ですが
中堅測量コンサルは中々このような自社開発、特許取得の概念から希薄な感じがします
その点やはり活き活きしてる会社は違うな って感じます。。。我社も負けられないですが

 

DSCN4711 DSCN4707

国土交通省近畿整備局のブースには 我社のメイン機「α-UAV」が展示されてました♪
活用状態のお話しを伺ったのですが ・・・・・・我社のHPを見てくださいと宣伝しときました
既に、この機体は 高精度測量の実用段階にいたっているのですが
どうもまだ活躍にいたっていないとか。。。問題は人材 それもありますが とにかく飛ばすこと だと思うのですが
どうも なかなか 使っていない ってのが実状のようですね

行政様も先ほどの「コスモ」さんや 「KUMONOSU(関西工事測量)」さん のように
ガツガツ使うことを 望む次第です

右側の写真は 警察の高性能救助車。。。熊本でも活躍したとか
このような展示会になると 行政の中では 自衛隊や警察の方が 頑張ってるの感じます
展示も華やかで説明も熱心です
本来紹介されているものが活躍しないほうが良いのですが
と言っても日本は天災が多い国なので、このような方面に全力投球して頂けているのは安心しますね

アペオ技研も刈谷市と災害協定結んでますので、何かあれば最大の協力をしたいですが
本当はこのようなことでUAVが飛ぶことが無いのを願いたいものです

と・・・ UAVの情勢は地方にこだわらず やってる会社は抜き出て活発にやってることを確認
アペオ技研も負けていられませんね

DSCN4724

 

・・・mogeraの動向メモ
大阪の展示会に出向く直前、奈良県のお客様から 打ち合わせを行いたいと。。。急遽、奈良に1泊することにしました
・・・かえって、大阪の展示会がゆっくり見れたので、それが功を奏して出展者様とゆっくり話しをすることができた訳ですが
朝一に大阪に入り午後5時まで見学、そこから奈良に移動。。。地下鉄&JRを駆使して奈良に宿泊、朝一からお客様にご訪問

奈良のお客様に依頼を受けたお仕事は、先方が予定している建設セミナーに弊社が参加協力すること
この中で弊社が担当するパート内容について 講習とドローンのデモですが
・・・出むいて良かったぁ
なにせ時間設定になかなか制約きつく 依頼内容も多く。。。ICTの説明にそこにUAVの活用性を含め それも午前午後に2回の講演
。。。担当内容と時間がかみあわず膨大で無理ですぅ(泣)
を 時間調整からセミナー詳細・構成を根本的に見直して宣伝材料も吟味提示のコンサル営業
先方自体がこのようなセミナーを行うことが初めてだとかで。。。
でも 商売するためには 先進的な取り組みをドンドンしていかないといけませんから、このような前向きに頑張っているお客様は好きです♪
なかなか このような事は 目と目を合わせて話して進めなければ無利ですね
奈良に出向いて良かった ほっとした充実した二日間でした♪

Follow me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です