近接写真

デジタル写真測量
階段のエッジ部分が綺麗に出来たのである。

UAVの急速な普及と同時に処理ソフトも負けてはいません。 国内ベンダーでは未だ優良株は自分の中では見つかっておりませんが。 国産頑張れ! SfM(Structure from motion)による手撮り撮って出しの状態。 […]

続きを読む
UAV
空撮動画のブレブレを補正する

UAVネタが続きますが・・・ 空撮での連続写真が使用頻度としては非常に多い弊社ですが たまに動画も撮ります。 3軸ではありませんが2軸のジンバルが装備されていて 常にカメラは水平を保っていて揺れも無いとは思うのですが U […]

続きを読む
その他
トプコンソキアポジショニングジャパンロードショー2015 in 名古屋

トプコンソキアポジショニングジャパンロードショー2015に行ってきました。 『マルチコプターによる最先端の3Dマッピング技術』の講演も受講してきました。 大会議場が一杯になる盛況ぶりでした。 さすがUAV関係は旬ですね。 […]

続きを読む
デジタル写真測量
絞り回折現象を知る

備忘録として 写真測量の写真はシャープでピンぼけの無い撮影を心掛ける。 全体がすべてピンぼけしてない写真が理想。 そのためには被写界深度を深くする必要がある。 絞り値(F値)を大きくすれば被写界深度は深くなり全体にピント […]

続きを読む
デジタル写真測量
ヒストグラムを知る

写真測量を行う上で知ってて損はないです。 いや、知っておかなければいけないかも。 デジカメで撮ってプレビューで(機種によっては写真を撮ろうとする時にも液晶画面に出てます) 出てくるグラフみたいな得体の知れないもの。 それ […]

続きを読む
UAV
オルソモザイク上の建物等の歪み

UAVを使っての空撮を行い一連の写真解析を行ってオルソモザイクが出来上がってきます。 エッジの部分が歪んでます。 どうにもこれは見た目的にも美しくありません。 原因は色々あると思いますが 空中三角測量によって生成された3 […]

続きを読む
デジタル写真測量
カメラキャリブレーション

ここにきてようやく、UAVに搭載してるカメラを日本測量協会にキャリブレーション検定に出しました。 元々、自前でキャリブレーションは行っていましたが、どうにも自信がなく なんとなくオルソや、なんとなく点群生成では測り屋とし […]

続きを読む
UAV
CPU100%

UAVで撮った写真を解析する工程に入り自動空中三角測量 の計算に入ると一気にCPUがMAX100%に跳ね上がります。   100%稼働が継続してるわりには温度は50℃以下で頑張ってます。 水冷の恩恵を受けてるの […]

続きを読む
UAV
さり気なく営業

UAV(マルチコプター)を使った写真測量業務では、当たり前ですが空撮がメインです。 ほぼ必ずと言って良いくらい弊社の現場車が映りこみます。 オルソ画像納品だと確実に写ります で、S君の発案で天井にカッティングシートを貼っ […]

続きを読む
デジタル写真測量
近接写真測量

 薄暗い鉄道下のトンネルを近接写真撮影で繋いでみました。 普通のカメラだと、真っ暗です。ISO感度を上げてもせいぜい1200くらい 1200まで上げるとノイズも目立って汚い画像になってしまい使えません。 今回は超高感度カ […]

続きを読む